「日本ケベック学会年次研究大会」の報告公募について(05/22)
日本ケベック学会会員各位 大会企画委員会委員長 竹中豊
「日本ケベック学会2011年度全国大会」を下記の要領で実施いたします。会員の皆様から、「自由論題」セッションでの研究報告者を公募いたします。報告ご希望の方は、下記の応募要項をご参照のうえ、委員長までお知らせください。
<大会日程>
日時:2011年10月1日(土)
*東アジア・フランコフォン大学(Université Francophone d’Asie de l’Est, 略称UNIFA)との共催のため、全体の開催期間は9月29日(木)・30日(金)・ 10月1日(土)となります。
大会会場:日仏会館(東京・恵比寿)
<公募要領>
1.応募方法:
題目(日本語および仏語)、日本語か仏語かどちらか一方の報告要旨(日本語の場合、200~300字程度。仏語の場合、150~200語程度)、所属(日本語および仏語)、報告者名(日本語および仏語)、連絡先(日本語)を委員長あてにメールにて送付。
竹中 豊(カリタス女子短期大学):
メール・アドレス:bernardtakenaka(ここに@を入れる)nifty.com
(以前に表示されていた旧アドレスを以上のように変更:6月26日)
2.公募期限:2011年6月30日(木)必着
3.公募人数:3名。
4.報告時間(質疑応答時間は除く):1名20分。
5.報告者の条件:
(a) 日本ケベック学会の会員であること。
(b) 非会員の場合は、大会報告時までに入会手続きを完了していること。
6.報告公募選考結果の通知:
当該委員会での協議を踏まえたうえで、7月中旬までに運営委員長より連絡。
以上
---------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
« セルジュ・カンタン教授講演会(於上智大学および明治大学) l ホーム l AJEQ会員お薦めの情報 »