「第三回理事会」が開催されました(3/3)日本ケベック学会・第三回理事会日時:2009年2月27日午後6-8 時
場所:明治大学リバティータワー4階会議室
出席:学会理事、顧問スザンヌ・エティエ州政府在日事務所代表(及び通訳)
主な議題:
1)部署報告(特に学会誌について)
2)臨時総会・研究会(3月28日開催予定)について
3)ケベック州政府在日事務所との関係
4)学会事務局について
(1)の学会誌と(2)の臨時総会・研究会については別途説明。
(3)については、2月19日に小畑会長、橘木理事、寺家村理事とエティエ代表との間で行われた会談の結果が寺家村理事より報告があり、学会からの助成の要請に対して、エティエ代表より、学会誌発行、招聘研究者、大会運営費などへの助成が可能(ただし人件費の助成は除く)である旨の回答があったとのこと。さらにエティエ代表から、ケベックに関心を持つ学生や研究者に奨学金を付与してケベックに短期留学・調査研究してもらってはどうかという提案があった。これらの回答と提案を受けて、学会として具体的かつ詳細な準備と提案を行うこととした。
(4)学会事務局については、池内監事より打診いただいた関根和子氏に事務局のお手伝いをしていただくことを決定。ただしその肩書きや役割を含め詳細については会長と関係者に一任することとした。
スポンサーサイト
« 学会誌『ケベック研究』の発行予定 l ホーム l 日本ケベック学会の今後の予定 »