AJEQ会員による報告:(12/06: 追加:12/10)
1)12月6日:明治大学ケベック講座「現代のケベック」
講師:クロード=イヴ・シャロン・ケベック州政府在日事務所代表
題目:「PLAN NORD 北部開発プロジェクト」
日時:12月6日(火)13:00-14:30
場所:明治大学駿河台校舎リバティタワー1143教室
コーディネーター・通訳:小畑精和(AJEQ会長、明治大学教授)
宮尾尊弘会員による報告(以下のリンク参照):
http://ajeq.blog.so-net.ne.jp/2011-12-06-1------------------------------------------------------------
2)12月2日:明治大学大学院特別講義
講師:ジャン=ルイ・ロワ氏(フランコフォニー国際機関第二代事務総長・元ケベック州政府在仏事務所代表)
題目:「グローバル化世界におけるフランコフォニーの挑戦」
日時:2011年12月2日(金)16:20-17:50
場所:明治大学和泉校舎リエゾン棟L1教室
司会:瀬藤澄彦(AJEQ会員、帝京大学教授)
コーディネーター:小畑精和(AJEQ会長、明治大学教授)
小畑精和会長による報告(以下のリンク参照)
http://ajeq.blog.so-net.ne.jp/2011-12-04-------------------------------------------------------------
3)11月29日:明治大学ケベック講座「現代のケベック」
講師:池内光久多摩大学大学院特別特別講師
題目:「ケベックの産業経済」
日時:2011年11月29日(火)13:00-14:30
場所:明治大学リバティタワー1143教室
コーディネーター:小畑精和(AJEQ会長、明治大学教授)
宮尾尊弘会員による報告(以下のリンク参照):
http://ajeq.blog.so-net.ne.jp/2011-12-06-------------------------------------------------------------
4) 11月26日:AJEQ勉強会
ガブリエル・ロワの「Bonheur d’occasion(束の間の幸福)」の映画についての勉強会
日時:2011年11月26日(土)18:00-19:30
場所:早稲田大学 22号館512教室
司会:小倉和子(立教大学教授)
小倉和子副会長による報告(以下のリンク参照):
http://ajeq.blog.so-net.ne.jp/2011-11-29--------------------------------------------------------------
5) 追加:11月8日:明治大学ケベック講座「現代のケベック」
講師:小松祐子筑波大学准教授
題目:「ケベックのフランス語」
日時:11月8日(火)13:00-14:30
場所:明治大学駿河台校舎リバティタワー1143教室
コーディネーター:小畑精和(AJEQ会長、明治大学教授)
池内光久会員による報告(以下のリンク参照):
http://ajeq.blog.so-net.ne.jp/2011-12-05--------------------------------------------------------------